トップ > 冊子詳細
「田舎に住みたいなって漠然と考えている」
「だけど、田舎っていろいろ不便なことも多いよね」
「住むところはどうなるの?」
「働くところは?」
「生活費は?」「子育ては?」
そんな田舎暮らしの疑問に答えるべく
豊田市の山里に住む女性8人の
『移住の経緯と、
その後の生活』について
女性市民ライターがインタビューしました。
『田舎で自分らしい暮らしを』が見直されている
今の時代どう豊かなのか、
どう自分らしく日々を過ごしているのか
それぞれの女性のインタビュー記事の中に
見つけていただけると思います。
田舎暮らしを目指している方にも
そうでない方にも
明日を生きるヒントを見つけるために
是非お手に取っていただければ幸いです。
価格 | 1,000円(税込) 72ページフルカラー 発行:地域スモールビジネス研究会 監修:おいでん・さんそんセンター |
---|---|
目次 | ※順不同・一部 ・山里座談会『田舎から、日本のミライを変える』 ・とよたの田舎へ、山里女子8人の話 ・知っておきたい田舎の風習や行事など ・数でみる8つの山里 ・田舎を知る、体験する、移住する方法 |
ご予約・ ご購入に ついて |
ご予約のお申込は、以下のフォームに必要事項を入力の上、お申込みください。フォームに携帯アドレスを入力される方はsatoco@sb-ken.comまたは@sb-ken.comの受信許可の設定をお願いします。 |
送料 | 送料は以下の通りです。 ・2冊まで200円 ・3冊以上10冊まで500円 ・10冊以上は冊数と配達地域により、 後日ご連絡させていただきます。 |
息も生きも詰まらない。楽しい生活をめざそうよ。
豊田市の農山村で豊かな自然に囲まれ、
いきいきと生きる素敵な女性8人の想いがぎゅっと詰まった本です。
大量生産大量消費は持続可能じゃないし、地球にも優しくないです。もっとミニマムに幸せ度数を中心に考えたいね。 みんな農山村や里山に帰っておいで。まだまだ緑や水が美しい日本がそこにはあって、小さな経済と自然と人との和と環で暮らしていける。これからは、半農、半小仕事が新しい。もっと、みんなで行き詰まらない、息も生きも詰まらない。楽しい生活をめざそうよ。今の世の中や今の生活にはてな?を感じてる方、心身のバランスがとりづらいと感じてる方、ここでちょっと小休止して、 生きる方向性を考えてる方にお手にとっていただき、この本が少しでも皆さんのお役に立つ事ができれば嬉しいです。[マクロビオティック料理研究家 中島デコ]
豊田市の農山村で豊かな自然に囲まれ、
いきいきと生きる素敵な女性8人の想いがぎゅっと詰まった本です。
大量生産大量消費は持続可能じゃないし、地球にも優しくないです。もっとミニマムに幸せ度数を中心に考えたいね。 みんな農山村や里山に帰っておいで。まだまだ緑や水が美しい日本がそこにはあって、小さな経済と自然と人との和と環で暮らしていける。これからは、半農、半小仕事が新しい。もっと、みんなで行き詰まらない、息も生きも詰まらない。楽しい生活をめざそうよ。今の世の中や今の生活にはてな?を感じてる方、心身のバランスがとりづらいと感じてる方、ここでちょっと小休止して、 生きる方向性を考えてる方にお手にとっていただき、この本が少しでも皆さんのお役に立つ事ができれば嬉しいです。[マクロビオティック料理研究家 中島デコ]
オンライン書店 | |||
豊田市足助地区 | |||
各店舗をクリックいただきますとwebサイト又はGoogle Mapsにて地図がご覧になれます。